

木を黒く染めるため、ここ数日実験しています。
鉄漿水(鉄媒染液)と、タンニン液。いわゆる「お歯黒」に似た手法です。
はじめに試した「穀物酢と鉄釘」ではあまり上手くいきませんでしたが、色々なやり方を
試した結果、なんとかなりそうです。
何から成分を抽出するかで微妙に濃度や色味も変わるようで、面白いですね。
いま製作中の下駄箱の一部で使う予定です。
マホガニーでテーブルと椅子を作ります。滅多に使わない材なので楽しみです。
框戸を仕上げ中。完成すると六枚戸の大きな下駄箱になります。


壁面塗装の養生をする前に、床にソープフィニッシュを施します。
床材は自作の乱幅ホワイトオークです。